しょんがえ節

しょんがえ節
しょんがえぶし【しょんがえ節】
流行歌謡の一。 「しょんがえ」「しょうがえ」「しょんがい」「しょんがいな」などという囃子詞(ハヤシコトバ)がつく歌。 元禄(1688-1704)頃から歌われており, 各地に種々の民謡として残っている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”